【肩こり・腰痛】 用賀HARU治療院 ~世田谷区用賀の国家資格者による鍼・美容鍼・美顔鍼・マッサージ・整体・指圧院 ~肩こり、腰痛、小顔なら~ の日記
-
土嚢ステーションの必要性!それは去年の7月の事です・・
2014.10.05
-
こんにちは。涼しいですね、いや寒いくらいですね。台風は近づいていますね。いつの通り東京、関東圏に入って直前になって温帯低気圧にかわったり、進行がずれないですかね~。明日の通勤が交通が怖いです。今朝も土嚢ステーションにいってハーフ(小さい方)を二つ持ってきました。まったく用賀HARU治療院の院長は用意が良いを通りこして心配性だよ(笑)な感じかもしれませんが、自分もある画像を見るまでは土嚢を持ってくるなんて、筋トレじゃあるまいしと思っていました。
どんな画像かといいますと、隣のカフェTOKYO COTTON VILLAGEさんから見たものなんですが、建物、入り口が歩道から30センチぐらい上がっています。なんと、その入り口ぎりぎりまで、雨による水位がきています。他の画像はアメブロに載せます。
なぜ、そこまでなってしまうかというと東にあたる桜新町、北にあたる馬事公苑から見ると谷なっていて、用賀HARU治療院がある用賀中町通から用賀商店街通、セブンイレブンがある辺りがもっとも高低差の低い所に位置しているので雨量と偶然が重なるとダムや用水路の様になってしまっているんですね。
さあ、土嚢をセッテイングしようっと!
用賀 HARU 治療院
~城南地域,世田谷区用賀の鍼灸,整体,マッサージ,指圧の北欧調治療院~
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-31-17
03-6805-6882
http://haruchiryouin-organic-space.on.omisenomikata.jp/
✉ haruchiryouin@outlook.com
営業時間 10:00~21:00(最終受付19:30)
定休日 木曜日 第四日曜日
